滋賀県埋蔵文化財センター
滋賀県埋蔵文化財センター
はじめのページ > イベント情報

文化財イベント情報

体験学習


令和7年度夏の体験学習★参加者募集【受付6月30日〜7月11日】


※対象年齢:年長〜中学生
(小学4年生以下は保護者同伴でご参加ください。)
※汚れてもよい、活動しやすい服装でご参加ください。
※体験時間は約2時間です。
※水筒など水分補給ができるものをご用意ください。
※各感染症対策のマスクの着用は個人の判断にお任せします。
※警報や特別警報が発令された場合は中止します。




【ちらしPDFはコチラ】



『夏の体験学習2025』 
実 施 日時 間体 験 内 容定 員 材 料 費
2025年7月29日(火) @10:00〜
A14:00〜
鋳造体験
−古代の鏡を作ってみよう!―
各回
10名
1,000円
2025年8月2日(土) @10:00〜
A14:00〜
染め物体験
−草木染めに挑戦!―
各回
15名
 500円
2025年8月7日(木) @10:00〜
A14:00〜
勾玉つくり体験
−古代のアクセサリーを作ろう!―
各回
15名
 500円
2025年8月19日(火) @10:00〜
A14:00〜
鋳造体験
−古代の鏡を作ってみよう!―
各回
10名
1,000円

※参加には事前の申し込みが必要です(往復はがき・emailのみ受付)

【応募受付期間】6月30日(月)〜7月11日(金)23:59まで(必着・応募多数の場合は抽選)

【申し込み方法】
●往復はがきの場合
往信用裏面に、@参加したい体験名 A希望日・実施時間 B参加希望者全員の氏名とふりがな(児童・生徒の場合学年)(※付き添いがあれば人数も記入/参加者1名につき1名まで))C郵便番号・住所 D電話番号 をご記入の上、下記までお送りください。
●emailの場合
上記の必要事項(@〜D)を記入し、下記のアドレスまでお送りください。確認でき次第こちらから返信いたします。(※確認に数日かかる場合がございます。携帯電話の場合、パソコンからのメールを受信できるように設定をお願いします。)

 【宛先】520-2122 滋賀県大津市瀬田南大萱1732-2
            滋賀県埋蔵文化財センター 夏の体験学習応募係
            email: center@shiga-bunkazai.jp ※体験申し込み専用アドレス

【問合せ先】滋賀県埋蔵文化財センター 077-548-9681(平日 8:30〜17:00)
 詳細はこちら

※ハガキ1枚・メール1件につき、体験1回の申し込みでお願いします。(複数の記載は選外となります。)
※きょうだい、グループで参加を希望される場合は、参加者全員の氏名(ふりがな付き)、学年を記入してください。
※1家族、1グループにつき参加できる体験は、いずれかひとつになります。
※記載不備があった場合は、電話またはe-mailで確認させていただきます。
※当選・落選は締め切り後1週間以内にハガキまたはe-mailで連絡させていただきます。
※当選はがきは参加証となります。当日まで大切にお持ちください。
※emailで当選された方は、当選メールに添付されているPDFをダウンロードまたは印刷してお持ちください。

△先頭に戻る

文化ゾーン探検隊

2025年 夏休み文化ゾーン子ども探検隊実施のお知らせ 


令和7年7月25日金曜日に、「夏休み文化ゾーン子ども探検隊」を開催いたします。びわこ文化公園(文化ゾーン)内の施設(県立図書館、県立美術館、埋蔵文化財センター、公園管理事務所)のバックヤードを探検したり、さまざまな創作活動をしたりなど、楽しいプログラムがいっぱいです。

申し込みなど詳しくは【滋賀県立美術館のウェブサイト】をご確認ください。<外部リンク>





   

△先頭に戻る

埋蔵文化財センター研究会

第120回埋蔵文化財センター研究会「土の中から歴史が見える2023」開催について
★終了しました。

 日   時:令和6年(2024 年)3月16日(土) 午前 10 時から午後3時まで
     (9時30分開場・受付開始)
 場   所:滋賀県立安土城考古博物館セミナールーム(近江八幡市安土町下豊浦6678)
 参加方法 :当日受付、先着順、参加費無料
 定   員:140名
 問い合わせ先:滋賀県文化スポーツ部文化財保護課課埋蔵文化財係(077-528-4675・
       e-mail:maibun@pref.shiga.lg.jp)
 案内ちらしはこちらから


日 程
9時 30 分 開場・受付開始
10 時 00 分 開会挨拶
10 時 05 分 事務連絡
10 時 10 分 福林寺古墳群(野洲市) (公財)滋賀県文化財保護協会
10 時 45 分 荒神山古墳群A支群1号墳(彦根市) 彦根市観光文化戦略部文化財課ほか
11 時 20 分 江頭南遺跡(近江八幡市) (公財)滋賀県文化財保護協会
11 時 55 分〜13 時 00 分 休憩
13 時 00 分 南畑古墳群(高島市) 高島市教育委員会文化財保護課ほか
13 時 35 分 横江遺跡(守山市) (公財)滋賀県文化財保護協会
14 時 10 分 特別史跡安土城跡(近江八幡市) 滋賀県文化スポーツ部文化財保護課
14 時 45 分 事務連絡
15 時 00 分 閉会予定


 

△先頭に戻る

文化ゾーン行事関連

びわこ文化公園「みどりのつどい」に伴う休日開館のお知らせ★終了しました。

 滋賀県埋蔵文化財センターでは、5月4日(日祝)にびわこ文化公園一帯で行われる「みどりのつどい」開催に伴い、ロビー展示の休日開館を行い、併せてイベントも実施しました。ご参加いただいた皆さま有り難うございました♪
【実施日】令和7年(2025)5月4日(日祝) 
 ・開館時間:9:00〜17:00
 ・イベント:10:00〜15:00
       「拓本を採ろう」・「土器を接合しよう」


  

△先頭に戻る
〒520-2122滋賀県大津市瀬田南大萱町1732-2
Tel:077-548-9681 // Fax:077-548-9682 // Mail:shigamaibun-center@guitar.ocn.ne.jp
copyright:(C)滋賀県埋蔵文化財センター All rights reserved.

写真・図面類の無断使用はご遠慮ください。事前に許可が必要です。 このページへのリンクは、営利を目的としない場合に限り自由です。